獲れたて情報」カテゴリーアーカイブ

【大平丸】2014年11月5日

皆さまおはようございます。
昨晩は出港しました。

さらにグッ冷えた気がします。

スズキの群とらえました。
いいサイズでした。
あとはイナッコの群、今年生まれたやつだと思います。
成長早いと思います。
食ったら美味いです。
干物で60グラムになるでしょうか。
5月にはタモ網で簡単に捕まれたオボコ(ボラ)もイナッコ(ボラ)サイズになるとすばしっこくなかなか捕まえられません。

乗組員 山本浩司

【大平丸】2014年10月31日

皆さまこんにちは。
おとといの晩は出港しました。

サワラとアカカマスの群とらえました。
サワラの歯で指スパッといかれました。
歯鋭いです。
歯鋭いということは魚食性。
サワラ、カマス、タチウオ、ダツの歯には要注意です。

乗組員 山本浩司

【大平丸】2014年10月30日

皆さんこんにちは。
昨日は出港しました。

コハダの群とワラサの群とらえました。
ワカシ、イナダ、ワカシだったり、群によって大きさが大体決まっていますね。
マイワシの群とはなかなか遭遇せず(>_<)

乗組員 山本浩司

【大平丸】2014年10月26日

皆さまこんにちは。
おとといの晩は出港しました。

サワラがまとまってとれました。
サワラ例年より多い気がします。
イナッコ(ボラ
)もとれました。
子もちのボラは産卵で南にくだったようですね。
内湾ではこの時期からあまり大きめのボラはとれなくなってきます。

乗組員 山本浩司

大平丸 2014年10月20日

皆さまこんばんわ。
昨晩おとといの晩は出港しました。

ワカシ(ブリ)がメインです。
ワカシは背中が緑色です。
青色は黒鯛。
魚によって背中の色が違います。
ワカシは網に入るとゲロって胃内容物吐き出します。
まず吐きだした胃内容物が網にくっついてあがってくるので姿が見えなくともワカシがとれたのがわかります。

乗組員 山本浩司

大平丸 2014年10月13日

NCM_2405.JPG NCM_2404.JPG

皆さんこんにちは。
昨晩は出港しました。

今日もいいサワラが入りました(^-^)画像添付します。

ウシエビが二匹。
生息場所によって多少色が違います。
ウシエビはブラックタイガーのことです。
ウシエビが和名です。
秋にとれることが多い気がします。晩夏の青潮時にも船橋港内で浮いているのを数回目撃しています。

乗組員 山本浩司

大平丸 2014年10月10日

皆さんおはようございます。
昨晩は出港しました。

久しぶりにカワハギ見ました(^-^)可愛いです。
ワカシの群とらえました。

明日は港まつりです。
大平丸も出店します。

鮮魚販売、漁師汁、七輪焼きです。
他にもミニ水族館やお魚展示もやります(私が担当です)

是非皆さんもいらしてください!

乗組員 山本浩司

大平丸 2014年10月1日

皆さんこんばんは。
昨晩は出港しました。

10月になりましたね。
夜明け前はグッと冷えてきました。

昨晩はいいサイズのサワラがとれました(^-^)

乗組員 山本浩司

大平丸 2014年9月30日

NCM_2389.JPG

皆さんおはようございます。
昨晩は出港しました。

今日は珍魚に出会いました。
オキアジ(画像)です。
大平丸に乗って二回目の出会いです。

今日はシロサバフグも入りました。

乗組員 山本浩司

大平丸 2014年9月23日

皆さんこんにちは。
昨晩は出港しました。

ぐっと冷えてきましたね。
ショゴと呼ばれるクラゲが多かったです。
寒くなってくると出てくるクラゲですが、正式種名はなんでしょうか。
ミズクラゲ、アカクラゲは今はほとんどみないです。寒くなってくるといなくなりますが、例年より早い気がします。

乗組員 山本浩司