社会活動」カテゴリーアーカイブ

大平丸 社会活動(豊島屋酒造・さばき方講座)

DSC_8492.jpeg

皆さんおはようございます。
最近は全然配信できていません。
というのは、時化で漁に行けてないのです。配信をさぼっているわけではありません(笑)
しかし、この間も底引き網や刺し網は出漁しています。
以前も言いましたが二艘巻き網船は時化に弱いのです。

21日は東京の東村山にある豊島屋酒造という酒蔵で『酒と江戸前魚のマリアージュ』というイベントを行いました。
酒の説明は酒蔵さんに、江戸前の魚については私が説明しながら酒と魚を味わってもらうといイベントでした。
お客さんは日本酒大好きのお客さんが集まりました。
反応が良くて良かったです。
魚は酒と野菜を組み合わせるとうまくなりますね。
最近は魚を美味しく食べる場合は魚以外の食材の知識も重要だと思います。

22日は小さなお子さんがいる奥様たちにさばき方講座+一品料理(湯引き・アラ汁)でした。
連れてきていたお子さんが魚を美味しく食べてくれたのが嬉しかったです(≧▽≦)
前回の保育園でもしかり、結構子供にはアラ汁(味付けは塩のみ、少ししょうがを入れます
)が人気なんです。

今までは割と若い人を対象に保育園や小学校で活動してきましたが、今度は老人ホームとかにも行ってみようと思っています。
きっと私よりもいろいろな事を知っているので、逆に教わることもあると思います(^-^)

乗組員 山本浩司

大平丸 社会活動

IEVJDN8IdeYAnLy2D6yraYmunr27q5eoE_RosHJcYrU.png

皆さんこんにちは。
時化が続いています。
今晩は休市で休みです。休み明けも様子悪そうです。

先日、私の古巣である北里大学海洋生命学部にお魚授業してきました。
巻き網の説明をして、東京湾の魚や問題点、干潟の重要性や魚食普及をやってみての経験談を話してきました。

お魚の魅力を知らない人たちが多くなってきていて、魅力を伝えて行くのは我々です!
と熱く語りました。
再来週は実際の漁を見学にしに来ます。
私の知ってるお魚の知識全てを伝えたいです。
彼らと一緒に日本の水産盛り上げたいと思っています。

乗組員 山本浩司

大平丸 お料理教室

DSCN0380_2.JPG

皆さんこんにちは。 昨日はお魚お料理教室に行ってきました。 プログラムは 東京湾のプレゼン。 三枚おろし。 湯引き。 アラ汁。

14名の方が参加。年齢は25歳〜35歳。 いつも調査をかねてスズキ(さばく魚)の名前 を聞きます。 昨日は1人も知ってる人がいなかった。ショッ クです(T_T) さばき方は丁寧に教えますが、実は綺麗にさば くことはさほど重要ではないと思っていて。 さばき方失敗した時のその活用の仕方とか、三 枚におろさなくてもいい料理とか。なるべくゴ ミでないよう頭も使うとか。 暑いこの時期は新鮮な生ゴミは冷凍庫に保管し て、ゴミの日にとりだして捨てましょうとか。 あえて切り方を失敗してその部位は汁に入れて 見せたり。 刺身の成形で余った部位を汁に入れたり。 魚の料理の気楽さ、簡単さ、敷居の低さをア ピールするスタイルです。 いろいろやってますが、家帰って魚料理する人 が1人でも増えればいいと思います。

山本浩司

★ お魚授業 ★

2012年8月28日 ふなばし朝日
乗組員 山本の活動が掲載されました。
船橋市立宮本小学校での特別授業です!

『ふしぎ発見、東京湾!』
秋にもまた特別授業をするようです


20120828funabashiAsahi

★ お魚授業 ★

出張授業を行います。お気軽にご相談ください。

保育園や小学校にてお魚授業を行いました。
船橋の地域産業である漁業の紹介、リアルなお魚を用いた授業を行います。


sakanaClass1


sakanaClass2