大平丸ブログ」カテゴリーアーカイブ

2016.1.23

はじめして。乗組員の鳥海と申します。

今までこの大平丸HPを担当していた山本が退社したため、代わりにブログの更新を引き継ぐことになりました。
東京湾の漁の模様や魚のこと、漁師の仕事や日常などを
書いていこうと思います。

【大平丸】イベント告知

KIMG0830.JPG

皆様おはようございます。
イベントの告知でございます。

イベント名 
御菜浦 三番瀬 船橋港まつり2015
10月10日(土)
場所 親水公園
東京ベイららぽーと西側から歩いて三分ほどです。
最寄り駅は南船橋です。

大平丸も出店します!
鮮魚販売
魚の塩焼き
魚の汁
お魚すくい
やります。
私は祭り事務局のお魚展示コーナーで案内人やってます。

是非遊びに来てくださいね!!!

【大平丸】2015年7月16日

CAT :toretate
皆さんこんばんは。
昨晩は出港しました。

メインはスズキ。
ぽつぽつとシマイサキ見ました。
この魚を見ると夏だなと思います。
シマイサキはウロコごと揚げて食べることで有名な魚ですが、他の魚でもウロコが小さければ結構いけます笑
アカクラゲが少かったです。
水温があがると生きられないアカクラゲ。最近暑いので勢力弱まってるかもです。よしよし。
こいつが増えると人間にも魚にもダメージ強いので早くいなくなってくれ!と常々思います笑

〈イベント案内〉
江戸前おさかな研究会
[江戸前の魚を知ろう!(旬のスズキ編)] 試食あり。
日時:7月17日(金曜日)18時半~20時半
場所:川守ビル三階 船橋駅より徒歩7分
会費1000円。
参加連絡はecoumi@gmail .com にお願いします。

乗組員 山本浩司

【大平丸】台所 サヨリ シリヤケイカ

1419064218842.jpg 1419064225506.jpg

サヨリとシリヤケイカの刺身で一杯。
サヨリがすごいのはとれたてなのに刺身がネットリと甘みがあるところです。
私の中でのサヨリは刺身の王様です(笑)
以前上海に旅行に行った時、活サヨリが唐揚げでだされました。
残念でした。白身魚フライになってました。
素材のもってるものを活かす。
日本人の食文化好きです。

二枚目の画像はシリヤケイカの肝バター醤油炒め。
胴は刺身にして、残りの甲以外の全ての部位は食べやすい大きさに刻み、肝をたたいて酒を混ぜた調味料と醤油とバターで炒めてできあがり。
肝を入れるとコクが増すのでいいです。

乗組員 山本浩司

【大平丸】台所 イナダ

1414927769357.jpg 1414927780950.jpg

皆さまこんばんは。
先日とったイナダです。
とれてから3日、4日は余裕でお刺身でいけます。
とれたての歯ごたえ好き、寝かして旨味引き出のも人それぞれ好みです。

東京湾のは大きいのはあまりとれません。
せいぜいワラサくらいです。
体高があるのが特徴。
餌が豊富ですからね。
ワカシなのに、脂あります。

メニューはイナダづくし
朝は
刺身
カルパッチョ
カマ塩焼き
炙り
アラ汁。
夜は
鍋ブリしゃぶ。
イナダつみれ
です。

乗組員 山本浩司

大平丸 台所

1413198888560.jpg

皆さまこんばんわ。
久々台所の記事です。

今日は
①サワラ輪切りの照り焼き。
三枚におろすのがめんどくさいので輪切りです(^-^)

②コウイカ(シリヤケイカ)とジンドウイカ(ヒイカ)のぶつ切りバター醤油。

コウイカは甲を取り出し、後はハサミでバツバツも切ります。ちなみに骨も目玉もつけっぱなしです。小さいイカなのであまり気になりません。

③コウイカの刺身。
イカそうめんとはいきません丁寧ではないです(笑)
ちなみに皮は②のバター醤油に入れしまいます。

④ゴマサバとブラックタイガーの塩焼き。
魚は強火の遠火といいますが、グリルは近火なので強火だと焦げるので、弱火でじっくりやります。
ゴマサバは半分にバッツン、ブラックタイガーはまるごと。
小骨も噛んで食べてしまいます。
エビは少し焦がして殻も頭もいきます。エビは噛めば噛むほど味がでます。
私の食べ方はカルシウムがかなりとれると思います(笑)

こった料理はできません(笑)
が美味いのは素材がいいからでしょう(^-^)

乗組員 山本浩司

大平丸 告知 NHKゆうどき

皆様

7月10日にNHKの16時55分~18時の番組名「ゆうどき」に大平丸がVTRででるかもしれません。
沖での様子が放送されると思います。
東京湾のスズキ特集です。
私も映ってると思います(^_^)v

乗組員 山本浩司

イベント案内 わくわく船橋港お魚探検隊

皆様おはようございます。
イベント案内です。
『わくわく船橋港お魚探検隊』を開催いたします。

日時:7月19日土曜日19時~21時半
場所:船橋港 
参加費:500円
対象:親子(お子さんは小学生以上)
持ち物:網、懐中電灯、バケツ。
定員:15組(参加者多数の場合は抽選)
詳しい案内が必要な方はメールいたしますのでご連絡ください。

先日トビウオの稚魚が港で泳いでいました(^-^)
東京湾はたくさんの種類の魚がいます。魚との出会いは一期一会。今年はどんな種類が見れるでしょうか!
私をはじめ、水族館飼育員、熱帯魚屋、魚の研究者(東京海洋大学大学院生)などがレクチャーいたします。
参加される方をご連絡お待ちしています。

乗組員 山本浩司

大平丸 台所

NCM_2139.JPG

スズキの干物の酒浸し。
カタクチの塩漬け。
サッパの塩焼き。

カタクチは痩せてましたね。
今はサッパのほうが美味いです。サッパは卵もってます。
家庭のグリルで焼く場合、グリルで強火で焼くと頭と尻尾はすっかり焦げてしまいますので、弱火でじっくり焼きます。
鼻っ先を黒く焦がせて、頭からサクサクこれは定番です(^-^)
スズキの干物は旨みが凝縮して、臭みもなく、酒が旨みを引き立ててくれるようです。

乗組員 山本浩司