投稿者「daiheimaru」のアーカイブ

【大平丸】2014年11月9日

1415505619451.jpg

皆さまこんにちは。
昨晩は出港しました。

コハダ、スズキの群とらえました。
あまり遠出はしませんでした。 

底引き網船のお友達の亮さんが、10月31日未明、船橋航路でウミガメとれたとのことで画像いただきました。
近くでウミガメとれるとテンションあがります(^-^)
これはアカウミガメ。
ちょいちょい湾奥に入ってきます。

乗組員 山本浩司

【大平丸】2014年11月5日

皆さまおはようございます。
昨晩は出港しました。

さらにグッ冷えた気がします。

スズキの群とらえました。
いいサイズでした。
あとはイナッコの群、今年生まれたやつだと思います。
成長早いと思います。
食ったら美味いです。
干物で60グラムになるでしょうか。
5月にはタモ網で簡単に捕まれたオボコ(ボラ)もイナッコ(ボラ)サイズになるとすばしっこくなかなか捕まえられません。

乗組員 山本浩司

【大平丸】台所 イナダ

1414927769357.jpg 1414927780950.jpg

皆さまこんばんは。
先日とったイナダです。
とれてから3日、4日は余裕でお刺身でいけます。
とれたての歯ごたえ好き、寝かして旨味引き出のも人それぞれ好みです。

東京湾のは大きいのはあまりとれません。
せいぜいワラサくらいです。
体高があるのが特徴。
餌が豊富ですからね。
ワカシなのに、脂あります。

メニューはイナダづくし
朝は
刺身
カルパッチョ
カマ塩焼き
炙り
アラ汁。
夜は
鍋ブリしゃぶ。
イナダつみれ
です。

乗組員 山本浩司

【大平丸】2014年10月31日

皆さまこんにちは。
おとといの晩は出港しました。

サワラとアカカマスの群とらえました。
サワラの歯で指スパッといかれました。
歯鋭いです。
歯鋭いということは魚食性。
サワラ、カマス、タチウオ、ダツの歯には要注意です。

乗組員 山本浩司

【大平丸】2014年10月30日

皆さんこんにちは。
昨日は出港しました。

コハダの群とワラサの群とらえました。
ワカシ、イナダ、ワカシだったり、群によって大きさが大体決まっていますね。
マイワシの群とはなかなか遭遇せず(>_<)

乗組員 山本浩司

【大平丸】2014年10月26日

皆さまこんにちは。
おとといの晩は出港しました。

サワラがまとまってとれました。
サワラ例年より多い気がします。
イナッコ(ボラ
)もとれました。
子もちのボラは産卵で南にくだったようですね。
内湾ではこの時期からあまり大きめのボラはとれなくなってきます。

乗組員 山本浩司

大平丸 2014年10月20日

皆さまこんばんわ。
昨晩おとといの晩は出港しました。

ワカシ(ブリ)がメインです。
ワカシは背中が緑色です。
青色は黒鯛。
魚によって背中の色が違います。
ワカシは網に入るとゲロって胃内容物吐き出します。
まず吐きだした胃内容物が網にくっついてあがってくるので姿が見えなくともワカシがとれたのがわかります。

乗組員 山本浩司

大平丸 台所

1413198888560.jpg

皆さまこんばんわ。
久々台所の記事です。

今日は
①サワラ輪切りの照り焼き。
三枚におろすのがめんどくさいので輪切りです(^-^)

②コウイカ(シリヤケイカ)とジンドウイカ(ヒイカ)のぶつ切りバター醤油。

コウイカは甲を取り出し、後はハサミでバツバツも切ります。ちなみに骨も目玉もつけっぱなしです。小さいイカなのであまり気になりません。

③コウイカの刺身。
イカそうめんとはいきません丁寧ではないです(笑)
ちなみに皮は②のバター醤油に入れしまいます。

④ゴマサバとブラックタイガーの塩焼き。
魚は強火の遠火といいますが、グリルは近火なので強火だと焦げるので、弱火でじっくりやります。
ゴマサバは半分にバッツン、ブラックタイガーはまるごと。
小骨も噛んで食べてしまいます。
エビは少し焦がして殻も頭もいきます。エビは噛めば噛むほど味がでます。
私の食べ方はカルシウムがかなりとれると思います(笑)

こった料理はできません(笑)
が美味いのは素材がいいからでしょう(^-^)

乗組員 山本浩司

大平丸 2014年10月13日

NCM_2405.JPG NCM_2404.JPG

皆さんこんにちは。
昨晩は出港しました。

今日もいいサワラが入りました(^-^)画像添付します。

ウシエビが二匹。
生息場所によって多少色が違います。
ウシエビはブラックタイガーのことです。
ウシエビが和名です。
秋にとれることが多い気がします。晩夏の青潮時にも船橋港内で浮いているのを数回目撃しています。

乗組員 山本浩司

大平丸 2014年10月10日

皆さんおはようございます。
昨晩は出港しました。

久しぶりにカワハギ見ました(^-^)可愛いです。
ワカシの群とらえました。

明日は港まつりです。
大平丸も出店します。

鮮魚販売、漁師汁、七輪焼きです。
他にもミニ水族館やお魚展示もやります(私が担当です)

是非皆さんもいらしてください!

乗組員 山本浩司