皆さんこんにちは。
昨晩は出港しました。
出現した魚は
スズキ、コノシロ、サッパ、カタクチイワシ、ヒイラギ、ボラ、ワカシ、ダツ、アカカマス、イシモチ、シマイサキ、マサバ、アオアジ、マゴチ、タチウオ、シーラ、クロダイ、アカエイ、ツバクロエイ、シリヤケイカ、。
見張りで水面を見てると魚の大群が夜行虫で光ってます。
恐らくサッパだと思うのですが。
この時期はサッパのほうがカタクチイワシより出現が多いので。
乗組員 山本浩司
皆さんこんにちは。
昨晩は出港しました。
出現した魚は
スズキ、コノシロ、サッパ、カタクチイワシ、ヒイラギ、ボラ、ワカシ、ダツ、アカカマス、イシモチ、シマイサキ、マサバ、アオアジ、マゴチ、タチウオ、シーラ、クロダイ、アカエイ、ツバクロエイ、シリヤケイカ、。
見張りで水面を見てると魚の大群が夜行虫で光ってます。
恐らくサッパだと思うのですが。
この時期はサッパのほうがカタクチイワシより出現が多いので。
乗組員 山本浩司
皆さんこんにちは。
昨晩は出港しました。
出現した魚は
スズキ、アカカマス、イシモチ、アオアジ、カタクチイワシ、サッパ、コノシロ、ワカシ、ボラ、ダツ、ヒイラギ、トラフグ(1)、アカエイ、ツバクロエイ、シリヤケイカ。
今日は湾央付近でボラに遭遇。
ジャンプが私を越えました。
2mは余裕で超えてましたね。
すごい筋肉してます。
乗組員 山本浩司
皆様おはようございます。
昨晩は出港しました。
お久しぶりです。
連休開けからずっと時化でした。
出現した魚は
ワカシ、ボラ、スズキ、サッパ、イシモチ、アオアジ、アカカマス、ヒイラギ、コノシロ、カタクチイワシ、サゴシ、シマイサキ、アカエイ、ツバクロエイ、トビエイ、トラフグ、ヒガンフグ、シロサバフグ、シリヤケイカ。
ワカシの群をとらえました。秋だなぁと感じずにはいられません。
ワカシは捕らえられると下に逃げる習性があるので、本来ならギリギリまでわかりません。
しかし、胃内容物を吐き出してしまい、その残骸がまず網にへばりついて上がってくるので、姿が見えなくともワカシが網に入ったことがわかります。
乗組員 山本浩司
皆さんこんにちは。
昨晩は出港しました。
出現した魚は
スズキ、カタクチイワシ、サッパ、アカカマス、イシモチ、シマイサキ、ダツ、ヒイラギ、シーラ、サゴシ、アオアジ、アカエイ、ツバクロエイ、トビエイ、ドチザメ、シリヤケイカ、アオリイカ、ヒイカ。
昨晩はダツが元気とびはねてました。5月6月の産卵を終え回復してきたころでしょうか。煮付けるとうまくて好きです。
シーラがポツポツ入りました。緑色で綺麗ですね。
シーラがでてくるとなんか嬉しいです。
乗組員 山本浩司
皆さんこんばんわ。
おとといの晩は出発しました。
出現した魚は
スズキ、サッパ、カタクチイワシ、ヒイラギ、イシモチ、シマイサキ、ボラ、マアジ、アオアジ、マゴチ、アカエイ、ツバクロエイ。
涼しかったですね。秋を感じました。秋になってマイワシやマサバが入ってくるとおもしろいのですが。
今年は黒潮の大蛇行が起きるようです。
それが漁にどう影響する!?
乗組員 山本浩司
皆さんこんばんは。
昨晩は出港しました。
スズキ、コノシロ、サッパ、イシモチ、アオアジ、シロギス、シマイサキ、マゴチ、ボラ、アカエイ、ツバクロエイ。
まとまってスズキが入りましたよ(^-^
今日はこれから出港します。
乗組員 山本浩司
皆さんこんにちは。
昨晩は出港しました。
出現した魚は
スズキ、コノシロ、サッパ、イシモチ、アカカマス、クロダイ、ボラ、クロダイ、マアジ、マイワシ、ヒイラギ、オキヒイラギ、シマイサキ、ダツ、アイブリ、アカエイ、ヒガンフグ、ツバクロエイ、トビエイ、ドチザメ。
今日はコハダがまとまってとれました。
コハダはコノシロ。
出世魚です。
シンコ→コハダ→コノシロとなります。
この魚は小さい程値段の高くなるちょっと変わった魚。
コノシロになると、骨が気になって人気がなくなってしまいます。
味はたいして変わりませんが。
私はコノシロはなめろうにして食べます。気になる骨も叩いてしまえば気になりませんし、カルシウムも摂取できます。
食べ方はいろいろ、工夫して美味しく食べれるものです。日本の魚食文化は誠に素晴らしいと思います。
江戸前コハダはブランドです。
今晩は酢で〆て一杯やろうと思います(^_^)v
乗組員 山本浩司
皆さんお久しぶりです。
こんにちわ。
お盆休み後、ずっと時化で網仕事でした。
昨晩は出港しました。
出現した魚は
スズキ、サッパ、ボラ、クロダイ、コノシロ、マイワシ、シマイサキ、マアジ、アカカマス、タチウオ、ヒガンフグ、アカエイ、トビエイ、ツバクロエイ。
昨晩は雷がピカピカ綺麗でしたよ。
光ってから音の鳴る時間が短い時はそうはいきません。海の上は平らなので、結構怖いものです。
今日はカタクチイワシを見ませんでした。
心なしかスズキも少なかったような。
カタクチイワシは餌として人気です。身がやわく、栄養もあるからだと思います。
スズキ、カマス、イシモチ、タチウオ。
東京湾ではこれらの魚をさばくと胃のなかには大体カタクチイワシが入っています。
季節によって違いますが。
今はこのカタクチイワシを食べて脂にのります。
カタクチイワシは海鳥にも人気ですね。
群がり方が違います。
乗組員 山本浩司
皆さんこんにちは。
昨晩は出港しました。
出現した魚は
スズキ、コノシロ、サッパ、カタクチイワシ、タチウオ、ワカシ、サゴシ(サワラ)、アカカマス、イシモチ、ヒイラギ、ギマ、アカエイ、ツバクロエイ、トビエイ。
タチウオの小群をとらえました。タチウオは歯が鋭いので要注意です。うっかり噛まれるスパッと指が切れます。
追伸
昨日はさばき方講座(子育て支援プラザPOKKE)に行ってきました。対象は20代〜30代の主婦の方々。
やはりスズキの名前を知らずちょっと残念でした。
最初に東京湾の説明、スズキのさばき方、湯引き試食。
真剣に聞いてくれました。
家に帰ってもさばいてくれたらいいです。
乗組員 山本浩司