大平丸ブログ」カテゴリーアーカイブ

大平丸 2013年6月14日 乗組員のぼやき

NCM_1174.JPG NCM_1184.JPG

皆様こんにちは。
ただいま浚渫船の監視当番で幕張沖に停泊中です。

本日は北東の風にて青潮が発生しております。昨日からすでに発生しておりましたが。
ご存知の方はいると思います。
北よりの風が吹くと湾奥に湧昇が生じて青潮が発生します。

表層の海水が移動し、それを補うように海底の海水が湧昇します。その時海底にたまった硫化物も上昇し、表層の酸素に触れ酸化してそれが青く見えるのです。
あまりいい現象ではありませんので、東京湾で働いてる身としては正直あまり言いたくないのですが、東京湾を知ってもらう上で皆さんに知っといていただきたい現象の一つです。
岸際は貧酸素で小魚が酸素不足のため浮き上がってきます。
大量斃死につながる原因です。
根本の原因は人間が原因ですが。
なんとかならないかと思いますが、どうしたらいいかわかりません。

画像?は青潮の切れ目(茜浜付近)
画像?はただいまの停泊中の位置
この位置からだと浦安〜船橋〜花見川にかかっているように見えます。
ヘリコプターなら一目瞭然ですが、水面からだとはっきりした分布はわかりません。

乗組員 山本浩司

マダイ大漁画像!

マダイが大漁だった時の画像です。
マダイは網があがってきたと急速な水深の変化に浮き袋が対応できず、腹が浮いてきます。
大平丸ではマダイを一匹ずつ丁寧にタモ網ですくって、腹の空気を抜き活魚で持って帰ってきます。

アオアジというのは実は地方名で正式な種名はマルアジといいます。
東京湾では青アジと呼びます。
この魚は初夏から秋にかけて穫れます。

マアジに比べ多体高が低く若干身体が丸いです。そして目がひかりの加減で赤っぽくなるのが特徴です。

もちろん新鮮ならお刺身でもグットですが、私は漬けにして食べる食べ方が好きです。
<無精漁師の簡単レシピ>

OLYMPUS DIGITAL CAMERAアオアジのヅケ
酒。醤油。みりん。
1:1:1に長ネギを千切りにしてから、
ショウガをすって入れます。
それで終わり。
酒のつまみにも、ご飯のおかずにもいけます

2013年 水神祭 ・ 漁港市

★ 2013年 4月3日(水)
 
◎船橋市漁業協同組合主催の『水神祭』が今年も開催されます。

 時間:10:00~
 場所:船橋漁港

 神楽を奉納し、豊漁と安全祈願をするお祭りです。

  
◎水神祭終了後、『漁港市』も開催します!

 時間:水神祭終了後、約2時間ほど

 船橋港で水揚げされた新鮮なお魚や、そのお魚を使ったお食事を予定しています。

ふなばし港まつり開催されます

★ 2012年 10月20日(土)
 
ふなばし港まつり開催されます
船橋の江戸前鮮魚や食事がいただけます!!!

時間:10:00~16:00
場所:船橋漁港

数に限りがありますので、お誘い合わせの上、みなさまのお越しをお待ちしております。